IDaaS(IDentity as a Service)

IDaaS(IDentityasaService)はその名前のとおりIDの管理を提供するクラウド上のサービスですが、実際にはIDのみならずパスワードも含まれています。基本的なことを言えば、システムにアクセスするためのIDやパスワードは、個人が管理するべきということになるかもしれませんが、会社で一人の社員が数多くのシステムに必要に応じてアクセスしなければならないシーンはますます増えています。IDやパスワードの管理は確かに重要ですが、それ自体が仕事になるわけではありません。行わなければならないのはシステムを利用して業務を行い、会社に貢献することであるわけですが、システムが増えてくると管理自体が大変に感じられることもあります。

IDaaS(IDentityasaService)を利用すればこのようないわば余計な負担を軽減し、業務に可能な限り集中できるようにサポートします。これは利用者の立場でもそうですが、IT部門の担当者など管理者の立場であっても当てはまります。管理者は個々の社員にIDを割り当て、ポリシーに合致した適切なパスワードを設定するように促しますが、これだけを取っても社員数が増えてくるとひと仕事です。入社や退社時にはIDを作成したり削除したりしなければなりませんし、部署の異動とか業務内容の変更があった場合も同様です。

パスワードを間違えてロックされたと問い合わせてくる社員への対応も必要ですが、このようなこともIDaaS(IDentityasaService)があれば負担が軽減されます。IDaaS(IDentity as a Service)のことならこちら